上貼り床材は大きく分けて2種類
上貼り床材には大きく分けて、フローリングとフロアタイルの2種類があります。
1住宅リフォーム用 木質上貼りフローリング
住宅リフォーム用木質上貼りフローリングは、既存床の上に貼るだけで簡単にリフォームが可能な商品で、大掛かりな工事を必要とせず、DIYにも人気です。
アウンワークスの木質上貼りフローリングは2つのタイプがあります。
- 1. 裏面吸着シート付
- 2. 両面テープ・接着剤貼り
2置床式ビニル床タイル(フロアタイル)
一般的な置床式ビニル床タイル(フロアタイル)はピールアップボンドで接着できるタイプのフロアタイルです。
通常のビニル床タイルと違って、既存の床の上からそのまま貼れる特徴があります。
住宅向けには薄型がおすすめで、オフィスでは防汚性能など多機能な床材が揃っています。
住宅向け置床式ビニル床タイル

住宅向けの置床式ビニル床タイルは、DIYでも簡単に貼り替え可能なタイプが人気で、
接着剤不要で置くだけで簡単施工が可能なタイル、
何度でも貼り替え可能な裏面吸着シート付タイプのタイル
などを取り揃えております。
接着剤を使用しない床仕上げ材ですので、居ながらの改修で問題になる臭気の発生をおさえることができます。
代表的な商品として、田島ルーフィングの[レイフラットタイル セルフタック]が挙げられます。